Alpine Square / アルパイン広場
TourLeader Introduction / ツアーリーダーの紹介
渡部 秀樹
総 旅
/ 出身地:島根県松江市
地域密着企画を造成し世界を駆け回る。日本山岳会福岡支部事務局長として登山界の信頼も厚い。横断山脈研究会、福岡登高会会員。著書『西藏(チベット)系出雲族の伝説』がマニアで話題に。
①国内で好きな山:離島の山、伯耆大山、穂高連峰(北アルプス)
②海外で好きな山:北極圏など高緯度地域とチベット文化圏、最果て好き
③趣味:チベットの山岳文化、出雲風土記研究、たまにアコースティック・ギターとドラム演奏
ネパール・ヒマラヤ
四輪駆動車で行く憧れの王都ローマンタン探訪 10日間
かつては片道5日間のトレッキングで訪れた、旧ムスタン王国の都ローマンタンも近年の道路の延伸を受けて、現在は歩かず四輪駆動車でチベットとネパールの交易村でもあったジョムソンから悪路を1日で訪れることができるようになりました。ネパールの中でもムスタンはチベット文化が色濃く残り、ネパールでありながら、チベット文化圏になります。
※この企画については福岡店(092-715-1557)担当:渡部までお問合せください。
- 出発日
- 2025/10/01
- 日数
- 10日間
- 料金
- 836,000 ~ 836,000円
- 発着地
- 東京、大阪
パキスタン、インド、モンゴル、ブータン
インド・ラダック・ヒマラヤ探訪と
天空の湖、タージマハル 10日間
インドの辺境地ラダックの中心地でかつての王国の首都であるレーを基点に、ゴツァン僧院やラダックの中でもっとも美しい谷といわれるヌブラ谷をハイキングやチベット国境にある紺碧の湖「パンゴンツォ」を訪れます。高山病への対策として、レー到着後に、標高のより低いアルチで1泊し、高度順応に配慮した日程となっています。
また世界最高建築のひとつといわれるタージマハルを訪れます。
◆チベット本土よりチベットらしい伝統と文化が残る美しい大地へ
◆チベット文化圏エキスパート・ツアーリーダーがご案内。
- 出発日
- 2025/08/29
- 日数
- 16日間
- 料金
- 698,000 ~ 698,000円
- 発着地
- 東京
スイス・アルプス
アルプス・スカイライン・ハイキング 9日間
スイスではアイガー、メンヒ、ユングフラウを擁するベルナー・オーバーラント山群のグリンデルワルト、マッターホルンを盟主とするヴァリス山群のツェルマット、そしてフランスではモンブラン山群のシャモニと、ヨーロッパ・アルプスを代表する3つの山群の麓にある山岳リゾートに2連泊をして滞在しながら、絶景のハイキングを楽しみます。初めてのヨーロッパ・アルプスにも、アルプス再訪の方にもおすすめのコースです。
※この企画については福岡店(092-715-1557)担当:渡部までお問合せください。
- 出発日
- 2025/07/01
- 日数
- 9日間
- 料金
- 698,000 ~ 698,000円
- 発着地
- 東京、大阪
ジョージア・コーカサス、キルギス、ウズベキスタン
ウズベキスタンの4つの世界遺産と
タジキスタンの大自然周遊スペシャル 12日間
◆中央アジア、サマルカンドとシルクロードのオアシス探訪◆
古くはマルコポーロ、玄奘三蔵、チンギスハンやティムールなどさまざまな人が行き交い歴史の舞台となってきた中央アジア。昔と変わらぬ街並みが今に残っています。ウズベキスタンにある4つの世界遺産の古都、ヒヴァ、ブハラ、シャフリサブス、サマルカンドの歴史地区をのんびり歩いて巡り、かつ、国境を越え世界遺産に登録されたばかりのタジキスタン・シルクロードの『ザラフシャン―カラクム回廊』を訪問します。また世界自然遺産・西天山のウガム・チャトカル自然保護区のチムガン山麓と西パミールのザラフシャン・ファン山脈チムタルガ山麓で軽ハイキングも楽しむ、中央アジア・シルクロードの遺跡と自然を探訪する大周遊スペシャル企画です。
◎ウズベキスタンの4つ世界遺産、ヒヴァ、ブハラ、シャフリサブス、サマルカンド探訪
◎タジキスタン・シルクロードの新世界遺産『ザラフシャン―カラクム回廊』を訪問
◎西天山チムガン山と西パミール・ファン山脈チムタルガ山麓で軽ハイキング
◎親日国で安全で親切なお国柄が気持ち負い旅となります。
- 出発日
- 2025/10/31
- 日数
- 12日間
- 料金
- 628,000 ~ 628,000円
- 発着地
- 東京、大阪
日本
秘境・八重山諸島周遊ハイキング
石垣島・西表島・波照間島・与那国島 7日間
八重山諸島ハイキング・スペシャル
石垣島と西表島に各3連泊。沖縄県最高峰・於茂登岳(526m)と絶景の鋭峰、野底岳(282m)に登り、日本最西端の島、与那国島を空路で訪れ、最果ての島で最高峰・宇良部岳(231m)などを探訪。日本最南端の有人島・波照間島でも散策します。新たに世界自然遺産に登録された西表島では、うなり埼にゆったり3連泊し、浦内川ジャングル探訪ハイキングなどを楽しみます。
八重山諸島にじっくり滞在して最果ての島々満喫するスペシャル企画です。
★西表島うなり埼にゆったり3連泊し、西表島を満喫
★石垣島に3連泊、ここを起点に最果ての島々探訪
★沖縄県最高峰・於茂登岳(526m)、マーペー伝説の絶景の鋭峰、野底岳(282m)、日本最西端の島・与那国島の最高峰・宇良部岳(231m)に登る
★日本最南端の有人島・波照間島も散策
※天候、海の状況、交通機関の都合等によりスケジュールは変更されることがあります。また各離島の訪問順序は入れ替えてご案内する場合があります。
- 出発日
- 2025/03/16、2025/06/13、2025/11/19
- 日数
- 7日間
- 料金
- 238,000 ~ 292,000円
- 発着地
- 東京(羽田)、大阪、福岡、発着地備考欄参照
花の信州・北アルプス大展望絶景ハイキング・
鷹狩山、白馬岩岳、アルプス平、光城山登山 4日間
(福岡・松本発着)
◆花の季節に対岸の山に登り雪の北アルプスを望みハイキング◆
◆雪の北アルプスの絶景と花のポイントを厳選◆
アルパインツアーがスイスハイキングなどで培った視点で、花の季節に対岸の展望の名山に登り、残雪の北アルプスの絶景ポイントで展望ハイキングを楽しみます。里は桜、高原は水芭蕉やカタクリが咲く時期に花の名所をめぐります。白馬村のペンションに別荘感覚でゆったり3連泊し、雪山の展望と春の花の一挙両得の企画です。
★白馬村のペンションに別荘感覚でゆったり3連泊。
★スイスハイキングなどで培ったアルパインツアーならではの視点で雪の北アルプスの絶景ポイントを厳選。
★白馬三山から常念まで、展望を求めて対岸の山に登り雪の北アルプスを望みハイキングを楽しみます。
★桜の光城山や水芭蕉やカタクリが咲く花の名所の群生地をめぐります。
- 出発日
- 2025/04/21
- 日数
- 4日間
- 料金
- 142,000 ~ 188,000円
- 発着地
- 福岡、発着地備考欄参照