山岳スキルアップ
年代・性別問わずご参加いただける登山教室。登山で役立つ知識や技術を実践的に学習。さまざまな講習や山行を経験し、総合的にスキルアップします。
実際の山行を通じて、登山の現場で役立つ実践的な知識や
技術を集中的に学習します。主に縦走コースをメインに、ステップアップに適した山域を厳選しました。幅広い山行を経験することで、総合的な登山スキルを身に付けることができます。
全コースとも読図を行いますので、プレート付きのオリエンテーリングコンパスと該当エリアの地形図をご持参ください。

笠ヶ岳から見た谷川連峰(谷川岳馬蹄形縦走)
同行:武川 俊二(たけかわ しゅんじ)
山岳雑誌の編集に携わり、80年代には中央アジア・パミール、天山、シベリア、カムチャッカなどの登山ツアーを実施、この地域の第一人者。林業技士として森林整備、野生生物の保護管理、エコツアー、地域おこしのイベントも行う。国内の山に精通し、その語りには定評がある。共著に『シベリア大冒険』『シベリア大自然』東京新聞出版局刊『山と私の対話』筑摩書房刊など。公益社団法人日本山岳ガイド協会常務理事。
公開机上講座
ツアー名 |
日数 | 期日 | 受講料 | 講師 |
山岳スキルアップ講座 |
| 3月27日(火) 5月29日(火) | 無料 | 武川 俊二 |