トップへもどる
カテゴリートップへもどる
山岳スキルアップ
岩稜帯・クサリ場の通過・三点確保技術の実践
槍ヶ岳 南岳西尾根
●最小催行人数/12人
●1グループの定員/16人
槍平から一気に3000mの稜線に突き上げます。南岳から中岳、大喰岳の岩の稜線を越えて、槍ヶ岳に至る岩稜縦走コースを歩きます。
▲槍ヶ岳から中岳、南岳に続く岩稜(奥に前穂高岳)
出発日
7月28日(土)
費用
59,000円
同行
武川 俊二(たけかわ しゅんじ)
集合・時間
平湯バスターミナル(12:00)
歩行時間
1日目
約4時間30分
2日目
約8時間
3日目
約6時間30分
食事
朝2回・昼2回・夕2回
(1日目の昼食は行動食をご持参ください)
〈行 程〉
1日目
平湯
新穂高温泉
(1089m)
槍平
(2000m)
2日目
南岳新道
南岳
(3032m)
中岳
(3084m)
大喰岳
(3101m)
槍ヶ岳
(3180m)
槍ヶ岳山荘
(3060m)
3日目
新穂高温泉
15:00
Web予約はこちらから
Note of caution
Link maps