世界の山旅を手がけて49年 アルパインツアー

海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。

お問い合わせ

facebook twitter

低山ハイキングで山の歩行力アップ
奥武蔵・龍崖山と柏木山を結ぶプチバリルート龍柏新道 日帰り

ツアーコード: KTTZ01-25

標高こそ低くても、低山には多彩な魅力がある。四季折々の表情を見せてくれる低い山々をめぐるハイキングにでかけよう。

このツアーでは、これまで『薮岩魂 ハイグレード・ハイキングの世界』などの著作で、西上州の山や低山ハイキングを紹介してきた打田鍈一さんから、低山ハイキングの歩行テクニック、年齢を重ねても登山を続けるためのノウハウを学びます。リスクをどう回避したら低山の魅力を満喫できるのか、疲れにくい歩き方は?疲労を効率よく回復させる休憩のコツ、登山記録の整理の秘訣など、さまざまなテーマを設けてお伝えします。

今回のトレーニングの舞台は、打田さんのホームグラウンドでもある飯能近郊、龍崖山から柏木山にかけての龍柏新道です。不整地歩きのトレーニングなので、龍崖山は一般道でなくすべてバリルートです。2回で龍柏新道の全ルートを歩きます。同じ山ですが、1回目と2回目でダブる道はわずかです。
※ご都合に合わせて一回のみでもご参加いただけます。

レベル・高度・施設 / ツアーの種類

ツアーレベル
2
宿泊高度
宿泊施設
ツアーの種類
日本の山

アイコン説明アイコン説明

催行状況※ 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
催行決定 ・ 募集中  05/25(日) 05/25(日) 1日間 発着地備考欄参照発着料金10,000円    
備考:
1回目
催行状況※ 出発日 帰着日 日数 料金 ツアーリーダー ボーナスPtボーナスポイント説明
発着地備考欄参照
催行決定 ・ 募集中  06/01(日) 06/01(日) 1日間 発着地備考欄参照発着料金10,000円    
備考:
2回目

◆集合場所/時間: 飯能駅 / 9:00

◆解散場所/時間: 飯能駅 / 15:30予定

 

◆最少催行人数: 9人

◆食事条件: なし (各自行動食をご持参ください。)

◆同行: 打田 鍈一、アルパインツアーのツアーリーダー(登山ガイド)

◆備考: 1. 飯能駅~永田大杉の路線バスは各自払い(片道230円) 

 2. 各回、行動食に最適な飯能銘菓四里餅(しりもち)2個付き。小判型の大福で上品な甘さと舌ざわりが人気です。

 3. 解散後、希望者で飯能駅近くの「中国料理王記」で懇親会の予定です(飲み放題付きコースで一人約4,000円)

 

● 歩行時間 :約3~4時間

● 体力度 : (一般向)

● 難易度 : (1~5段階中)

● 歩行ペース : 歩き歩き(ペース2・一般的なコースタイムの約1.2~1.3倍程度の歩行ペース

● ガイドレシオ : 6:1(参加者4~6人に1ガイド同行)

 

※体力・難易度、歩行ペースの詳細はこちらをご参照ください。

※ツアー選びのポイント (ガイドレシオ等) はこちらをご参照ください。

※下の『Web予約はこちらから』ボタンを押下すると最新の空き状況が確認できます。

 

◆交通のご案内(参考)
 
【往路】池袋07:54-<西武池袋線快速>-飯能08:49着
【復路】飯能15:44発-<西武池袋線急行>-池袋16:34着
 
 
◆山と渓谷オンライン・龍柏新道の紹介記事
 
 
 
◆ゆっくり日本の名山 ~ペースダウンで山歩き~
 
 
 
◆『日本の山』専用ホームページ
 


 

 

ツアー情報ツアー情報

同行:打田 鍈一(低山専門山歩きライター
西上州、越後の低山、埼玉県の山、山麓から日帰りできるマイナーな山が専門。そんな山を二つ三つ組み合わせて楽しむ山旅を、多くの方と共有したいという思いを持って活動中。『薮岩魂 ハイグレード・ハイキングの世界』(山と溪谷社)など著書多数。『山と高原地図 西上州』(昭文社)を30年間執筆。

打田 鍈一(うちだ えいいち)
打田 鍈一(うちだ えいいち)

『続・薮岩魂 いつまでもハイグレード・ハイキング』
『続・薮岩魂 いつまでもハイグレード・ハイキング』

日程表日程表

日程 発着地 スケジュール/食事/宿泊地

1回目

5/25(日)

飯能駅

龍柏新道2尾根/4尾根

百年ナラ尾根/カモシカ新道

飯能駅 

飯能駅バス停 バス (路線バス) バス 永田大杉バス停 歩き 大里屋 歩き 吾妻峡ドレミファ橋 歩き 龍崖山バリルート登山口 歩き 龍柏新道2尾根 歩き 龍崖山 (246m) 歩き 龍柏新道4尾根 歩き あかね尾根道コース入口 歩き 百年ナラ尾根 歩き 四辻 歩き フェンスコース 歩き 柏木山 (303m) 歩き カモシカ新道 歩き 赤根峠 歩き 四辻 歩き ホタル谷 歩き あかね尾根道コース入口 歩き 吾妻峡ドレミファ橋 歩き 永田大杉バス停 バス (路線バス) バス 飯能駅 (15:30予定)

食事

2回目

6/1(日)

飯能駅

龍柏新道1尾根/3尾根

ジャンダルム尾根

シダの道/西側バリルート

飯能駅

飯能駅バス停 バス (路線バス) バス 永田大杉バス停 歩き 大里屋 歩き 吾妻峡ドレミファ橋 歩き 龍崖山バリルート登山口 歩き 龍柏新道1尾根 歩き 龍崖山 (246m) 歩き 龍柏新道3尾根 歩き あかね尾根道コース入口 歩き ジャンダルム尾根 歩き 四辻 歩き P1富士見の丘 歩き シダの道 歩き 旧かもしか神社 歩き 西側バリルート 歩き 柏木山 (303m) 歩き フェンスコース 歩き 四辻 歩き ホタル谷 歩き あかね尾根道コース入口 歩き 吾妻峡ドレミファ橋 歩き 永田大杉バス停 バス (路線バス) バス 飯能駅 (15:30予定)

食事

 

● 上記日程・発着時刻は、天候、交通機関の都合、現地事情、歩行ペース等により変更されることがあります。
● 歩行ペース3のツアーの歩行時間は一般コースタイムを表示しています。歩行ペース2と歩行ペース1のツアーの歩行時間は一般コースタイムより長めに表示しています。歩行時間に休憩・食事時間は含みません。
● 直近の気象予報により非常な荒天が予想される場合には、催行を中止または行程を変更する場合があります。その場合には、出発の前々日の夕方までに判断し、中止の場合は電話・メール等でご連絡いたします。

 

ご案内とご注意ご案内とご注意

●当社では、75歳以上の方には、ご健康に支障がない旨を確認できる健康診断書等のご提出にご協力をいただいております。なお、検診等にかかわる費用は別途必要となります。