海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: KT0336-25
風化した花崗岩の白砂の稜線とオベリスクの岩塔が印象的な鳳凰三山。天気が良ければ富士山や八ヶ岳、白峰三山の大展望が広がり、南アルプスの前衛的な山として人気のある山域です。薬師岳、観音岳、地蔵岳と絶景の稜線を縦走します。地蔵岳からは五色の滝、白糸の滝、鳳凰の滝などの滝が点在するドンドコ沢コースを青木鉱泉に下山します。8月下旬の稜線の岩場では、鳳凰三山固有種のホウオウシャジンなどの高山植物が咲き誇り、10月中旬には稜線から地蔵岳にかけて美しい紅葉に彩られます。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
発着地備考欄参照 | ||||||
08/23(土) | 08/24(日) | 2日間 | 発着地備考欄参照発着料金50,000円 | |||
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
発着地備考欄参照 | ||||||
10/12(日) | 10/13(月) | 2日間 | 発着地備考欄参照発着料金50,000円 |
◆集合場所/時間: JR中央本線・甲府駅 改札前 / 8:40
◆解散場所/時間: 甲府駅 / 18:30予定
◆ツアーリーダー: アルパインツアーのツアーリーダーが複数名同行
◆最少催行人数: 9人
◆食事: 朝1回、夕1回 ※昼食は各自行動食をご持参ください。
◆宿泊先: 南御室小屋
◆備考: 山中不要な荷物は1日目入山前に専用車に預けて下山後に受け取ることができます。
● 体力度 : 3(中級)
● 難易度 : 3(1~5段階中)
● 歩行ペース : (標準的なペースで歩くコース)
● ガイドレシオ : 6:1(参加者4~6人に1ガイド同行)
※体力・難易度、歩行ペースの詳細はこちらをご参照ください。
※ツアー選びのポイント (ガイドレシオ等) はこちらをご参照ください。
※下の『Web予約はこちらから』ボタンを押下すると最新の空き状況が確認できます。
日本には、低山からアルプスまで魅力的な山がたくさんあります。『日本の山』では日本百名山をはじめ、北は北海道から南は九州・屋久島まで、魅力あふれる日本の名山をラインナップしています。歩行ペース3(標準的なペース)のスタンダードなシリーズです。
有名山岳から地域の名山や離島の山まで、大人数でなく、仲間意識をしっかりともった山のグループとしての登山を心がけています。大型バスで名所を巡り、ホテルに入れば皆他人、といった観光旅行では味わえない、山旅ならではの魅力を感じてください。アルパインツアーの山旅では、「不安と不満は、0%」をめざしています。
薬師岳に向けて
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
甲府駅 夜叉神峠 南御室小屋 |
甲府駅 |
2 |
薬師岳 観音岳 地蔵岳 青木鉱泉 甲府駅 |
|