海外・国内のハイキング、トレッキング、登山ツアーのアルパインツアーサービスです。
ツアーコード: ZFWLGE-25
西ガーツ山脈はインド西海岸沿い南北1,600kmにわたり、標高1,000〜2,500mの山々が連なる場所です。ここは世界で最も生物の多様性に富む8大スポットのひとつで、2012年ユネスコの世界自然遺産に登録されました。雨期明けの時季にフラワーハイキングを楽しみ、世界遺産の2つの石窟群も訪問します。
●固有種の多い西ガーツ山脈の花を訪ねハイキング
インド西岸には、西ガーツ山脈という1,000m〜2,500mの山並みが南北に連なります。今回は西ガーツの中部、カース高地を訪れフラワーハイキングを楽しみます。カース高地は、標高約1,200mの玄武岩の台地からなり、台地の上にはなだらかな草原が広がります。周辺には固有種を含む約850種類もの植物が自生し、生物種の多様なスポットとして注目を集めています。8月下旬から10月下旬にかけては、草原一帯が花で覆われ、ひととき花の高原となります。ぜひ花咲くカース高地の花旅をお楽しみください。
※この企画については福岡店(092-715-1557)担当:渡部までお問合せください。
催行状況※ | 出発日 | 帰着日 | 日数 | 料金 | ツアーリーダー | ボーナスPt![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
東京 | 大阪 | ||||||
09/15(月) | 09/23(火) | 9日間 | 東京発着料金598,000円 | 大阪発着料金598,000円 | |||
|
● 燃油サーチャージ(2025年2月1日現在:目安約32,000円)が別途必要です。今後変更となる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。
●ビザ=インド/ビザ申請料金5,650円=実費1,250円+申請料金4,400円(2025年2月現在、手数料・消費税込み)の取得が別途必要となります。
●ツアーリーダーー(添乗員):東京または大阪から東京または大阪まで同行してご案内します。
●最少催行人数:10人
●食事:朝7回、昼7回、夕6回
●利用予定ホテル:Bクラス以上。
サタラ:Maharaja Regency, The Fern Residency, Raj Tara, Preeti Executive, Nivant Hill Resort, Hotel Pride Executive
アウランガバード:Ambassador, Hotel Amanpreet, Rama,The Fern Residency, The Meadows, Vits,
●一人部屋利用追加料金:¥92,000
● 利用予定ホテル:ここをクリックしてご確認ください。
※大阪・名古屋・福岡・札幌などからのお得な日本国内線特別代金プランあり。
インド西岸には、西ガーツ山脈という1,000m〜2,500mの山並みが南北に連なります。今回は西ガーツの中部、カース高地を訪れフラワーハイキングを楽しみます。カース高地は、標高約1,200mの玄武岩の台地からなり、台地の上にはなだらかな草原が広がります。周辺には固有種を含む約850種類もの植物が自生し、生物種の多様なスポットとして注目を集めています。8月下旬から10月下旬にかけては、草原一帯が花で覆われ、ひととき花の高原となります。ぜひ花咲くカース高地の花旅をお楽しみください。
固有種の多い西ガーツ山脈
このコースで訪れるカース高地は、西ガーツ山脈の北部に位置するマハバーシュトラ州にあります。川の浸食により削られたテーブルマウンテン上は、雨季のモンスーン時には大量の雨で湿原となり、乾季になるとカラカラの岩盤となります。そのため、木が生えることがなく草地で、雨季明けの短い時間に、お花畑となります。どこまでも続く紅紫色の花の絨毯、ツリフネソウ属のお花畑は圧巻です。カース高地には多くの固有種があり850種もの植物が知られています。花のシーズンは、年によってちがいますが、雨季明けの8月下旬から10月下旬の間です。
一面に咲くホシクサとツリフネソウの仲間
アウランガーバードを基点として、世界遺産エローラとアジャンタの石窟群を訪れます。どちらも、1983年に世界文化遺産として登録されました。エローラは、マハーラーシュトラ州のアウランガーバードから約30kmほど場所に位置し、完成までに100年以上かかった巨大な建造物です。石窟寺院は、全部で34窟あり、エローラを代表するもっとも重要な石窟は、第16窟のカイラーサナータ寺院です。この寺院は、カンボジアのアンコール・ワットやボロブドゥールと同じく、カイラス山をイメージして作られたという説があります。アジャンターの石窟寺院は、1819年、イギリス人ジョン・スミスが、ハイダラーバードの藩王に招かれて、虎狩りをしていたときに、虎に襲われてワゴーラ渓谷に逃げ込んだ際に発見されました。ミトゥナ像や鳥獣の壁画は必見です。
世界遺産のアジャンター内部の石窟画
日程 | 発着地 | スケジュール/食事/宿泊地 |
---|---|---|
1 |
東京・大阪 発
経由地 着/発
ムンバイ 着
|
午前、成田・関西発 食事機 宿泊地ムンバイ泊 [ホテル] |
2 |
ムンバイ 発 サタラ 着 |
食事朝昼夕 宿泊地 サタラ泊 [ホテル] |
3 |
サタラ 滞在 世界遺産西ガーツ 山脈ハイキング |
食事朝昼夕 宿泊地 サタラ泊 [ホテル] |
4 |
サタラ 滞在 西ガーツ山脈ハイキング |
食事朝昼夕 宿泊地 サタラ泊 [ホテル] |
5 |
サタラ 発 |
食事朝昼夕 宿泊地 アウランガーバード泊 [ホテル] |
6 |
アウランガーバード 滞在
世界遺産アジャンター
石窟群見学 |
朝、 食事朝昼夕 宿泊地 アウランガーバード泊 [ホテル] |
7 |
アウランガーバード 滞在
世界遺産エローラ
石窟群見学 |
朝、 食事朝昼夕 宿泊地 アウランガーバード泊 [ホテル] |
8 |
アウランガーバード 発
ムンバイ 着/発
|
食事朝昼機 宿泊地 機中泊 |
9 | 東京・大阪 着 |
夜、成田、関西着。 食事機 |
※航空会社の都合や現地事情により、日程は一部変更される場合があります。