Alpine Square / アルパイン広場
TourLeader Introduction / ツアーリーダーの紹介
松本 伸夫
旅
専任ツアーリーダー / 出身地:
チョモランマ、K2などの多くの巨峰での遠征経験を生かし、頼れるツアーリーダーとして辺境や高所ツアーで活躍。法政大学山岳部出身、福岡在住。
ネパール・ヒマラヤ
エベレスト・カラパタール登頂と
エベレスト・ベースキャンプ 22日間
エベレスト街道をトレッキングし、カラパタールに登り世界最高峰のベースキャンプも訪れる特別企画です。エベレストやローツェなどをのぞむこの山域随一の絶景の展望地カラパタールへ登頂した後、エベレスト街道の最奥にあるエベレスト・ベースキャンプを訪れます。エベレスト・ベースキャンプは、クーンブ氷河のアイスフォールを仰ぎ見る場所に位置し、毎年世界中からの多くの遠征隊でにぎわいます。ゴラクシェプから氷塔が立ちはだかるクーンブ氷河上を歩き、遠征隊のテントが集結するベースキャンプへとたどるルートを歩きます。街道沿いに住むシェルパの生活に触れながら、ゆっくりと時間をかけて高度に順応しながらのトレッキングです。氷河上の歩行はやや不安定な場所がありますが、アイゼンやピッケルは不要です。高所経験豊かなツアーリーダーが同行し皆様を安全にエベレスト街道の絶景の展望地にご案内いたします。
- 出発日
- 2024/10/28、2025/04/09
- 日数
- 22日間
- 料金
- 778,000 ~ 788,000円
- 発着地
- 東京
最高級ロッジでめぐるエベレスト展望
ヘリ・トレッキング 9日間
世界最高峰エベレストが聳えるネパール・ヒマラヤでトレッキングを楽しみます。エベレスト街道沿いの最高級ロッジに泊まりながら、往路はゆっくりトレッキングでナムチェへ。復路はヘリコプターで絶景地のコンデへと飛び大展望をのぞみながら朝食を楽しみ、その後再びヘリでルクラへと下ります。
●往きはトレッキング、帰りはヘリ。コンパクトな日程で世界最高峰を展望。
●おすすめポイント
①エベレスト街道沿いの最高級ロッジに泊まりながら、往路はナムチェまでトレッキングを楽しみます。下山はヘリコプターを利用し、コンパクトな日程で世界最高峰を展望します。
②ルクラ(2,840m)、モンジョ(2,835m)、ナムチェ(3,440m)で宿泊する最高級ロッジは、いずれもゆったりとしたベッド、専用の洗面所、トイレ、温水シャワー設備を備えており快適です。また、電気照明設備や専用庭、広々と快適なダイニングも備えています。
③トレッキングの最後はヘリコプターで絶景地のコンデ・ロッジへと飛び、大展望を望みながら朝食を楽しみます。
- 出発日
- 2024/11/22、2024/11/26、2025/03/07
- 日数
- 9日間
- 料金
- 716,000 ~ 716,000円
- 発着地
- 東京
ヨーロッパ
スロベニア最高峰トリグラウ登頂と花の山小屋縦走 9日間
ヨーロッパアルプスの南端、ユリアンアルプスの核心部を山小屋に4泊し、縦走します。牛が草を食む草原地帯から森を抜け、高山の花が咲き乱れる登山道と真っ白い石灰岩の岩稜帯を見ながらの縦走です。好展望の稜線、点在する山上湖など、変化に富んだトレッキングをお楽しみください。
トリグラウ国立公園は、スロべニアで唯一の広大な国立公園です。石灰岩で高所という植物にとって厳しい環境のもと、独自の進化をとげた固有植物が可憐な花を咲かせます。特に7月は花の種類、量ともに多く、縦走をより楽しいものにしてくれます。宿泊する山小屋はいずれもシンプルながら清潔で、温かい料理と寝具の提供があります。
そしてスロベニア人にとって特別な山、ユリアンアルプス最高峰『トリグラウ山(2, 864m)』に登頂します!トリグラウ登頂は肩の小屋から標高差300mの岩稜帯をガイドとロープを結び登ります。ヘルメットはご持参いただきますが、ハーネスなど他の装備は現地で用意します。登頂を希望されない方はトリグラウ山がよく見える絶景の山小屋でゆっくりとお過ごしいただくこともできます。
- 出発日
- 2025/07/08
- 日数
- 9日間
- 料金
- 698,000 ~ 698,000円
- 発着地
- 東京