テーマ別
紅葉の山
秀峰・守門岳と、浅草岳から鬼ヶ面山を経て六十里越へ縦走
紅葉の守門岳と浅草岳
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●最小催行人数/12人 ●1グループの定員/16人 |
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
浅草岳は優美な曲線を描き、江戸時代から越後と会津を結ぶ六十里越と八十里越に挟まれた山塊。守門岳は「すもん」という変わった語感と、牛頭天王にまつわる伝説を秘めた神山として知られます。

▲只見・蒲生岳から浅草岳
出発日 | 10月26日(土) |
---|---|
参加費 | 36,000円 |
集合/時間 | JR浦佐駅改札前/8:30 |
歩行時間 | 1日目約6時間 2日目約6時間30分 |
食事 | 朝1回・昼1回・夕1回 |
〈行 程〉
- 1日目
- 浦佐駅
大白川登山口(630m)
守門岳(1537m)
大白川登山口
大白川
- 2日目
ネズモチ平(865m)
浅草岳(1585m)
鬼ヶ面山(1465m)
六十里登山口(750m)
浦佐駅
18:00
Web予約はこちらから
Note of caution