サミット倶楽部『憧れの名峰を目指す。』
アルパインツアー世界の山旅シリーズで「登頂を目指す」、”サミット倶楽部”に日本の山旅シリーズが加わりました。「山頂に充足あり」、とお考えの皆さまのために、登頂ツアーをラインナップしています。

このページでは、「一度は登りたい」、日本を代表する名峰のいくつかをご案内しています。「八ヶ岳の縦走」と「北アルプスの縦走」に加えて、経験と技術が必要な、「槍ヶ岳、奥穂高岳、剱岳、幌尻岳」の登頂コースを設定しています。ステップを踏みながら、より高みをめざすプランです。経験豊富な同行ガイドのアドバイスを受けながら、安心・安全に登りたい、とお考えの皆さまにおすすめの、「登頂コース」です。

▲剱岳
- STEP0近郊の山で、登山の基本ともいえる足場の悪い岩場通過時や渡渉時の身体バランスと歩行技術を身に着けます。
- STEP1体力と歩行技術の確認のために、少し長めで途中に岩場やクサリ場、渡渉などがあるコース。
- STEP2体力と歩行技術に加え、生活技術の向上のために、山小屋泊で岩場のあるコースを歩きます。
- STEP3本番です。不安なことは事前に全て解決しておきましょう。
- ※ステップ0,1,2は安全に登頂することを目指すプログラムで、参加条件ではありません。(剱岳は岩稜講習会の参加が必要です)
- ※ステップ0,1,2のご参加により、参加者の体力・技術レベルが不足するとガイドおよび弊社が判断した場合は、目標達成のためのアドバイスをいたします。
〜サミット倶楽部の持ち物〜
- ご参加にあたっては、ヘルメット、クライミングハーネス、スリング(60cm×2、120cm×2)、カラビナ(HMS型)×2が必要です。装備のレンタルはありませんので、各自でご準備の上ご参加ください。
- クライミングハーネス
- ソウンスリング
- ヘルメット
- 安全環付カラビナ
STEP2
ツアー名 | 日数 | 出発日 | 参加費 | 講師 |
---|---|---|---|---|
八ヶ岳・赤岳から阿弥陀岳 | 2 | 6月22日(土) | 38,000円 | |
八ヶ岳・編笠山から権現岳 | 2 | 6月29日(土) | 38,000円 | |
八ヶ岳・赤岳から横岳 | 2 | 7月14日(日) 8月17日(土) | 38,000円 | |
唐松岳から五竜岳 | 3 | 7月19日(金) | 58,000円 |
STEP3
ツアー名 | 日数 | 出発日 | 参加費 | 講師 |
---|---|---|---|---|
槍沢から槍ヶ岳 | 3 | 8月3日(土) 10月4日(金) | 52,000円 | |
奥穂高岳 | 3 | 8月22日(木) 9月19日(木) | 52,000円 | |
別山尾根から剱岳 | 3 | 7月28日(日) 8月3日(土) 8月24日(土) 9月3日(火) | 96,000円 | |
幌尻岳 | 4 | 7月27日(土) 8月23日(金) | 98,000円 |