スイス・アルプス・ハイキング 2014.5~2014.10
18/40

18dddde     lk東京・大阪・名古屋発着地歩行時間宿泊地お得な日本各地発着国内線特別プランあり(札幌、福岡など)。詳細はお問い合わせください。●利用予定航空会社:KLMオランダ航空、エールフランス航空、スイスインターナショナルエアラインズ、オーストリア航空、フィンランド航空、アリタリア航空、ルフトハンザ航空、日本航空、全日空 ●ツアーリーダー:チューリッヒからチューリッヒまで同行します。添乗員は同行しませんが、出発日と発着地によってはツアーリーダーが全行程同行します。 ●最少催行人数:12人●食事:朝9回、昼4回、夕6回 ●利用予定ホテル:Bクラス以上。P.38掲載の利用予定ホテルリストをご参照ください。●一人部屋利用追加料金:¥55,000(山小屋泊、ロッジ泊を除く)●燃油サーチャージ(2013年12月15日現在(目安約49,200円~53,600円)が別途必要です。今後変更となる場合はご旅行代金ご請求の際にご案内いたします。CADJ-14ベルナー・オーバーラント山群から、ヴァリス山群の盟主マッターホルンを目指して、スイス・アルプスの核心部を縦走します。歩行時間が長く標高差もあり健脚向きですが、アルプスの奥に足を踏み入れた者だけが見ることができる素晴らしい景色が広がります。縦走は、前半と後半に分かれます。前半は、アルプスの山々に囲まれた静かな村ミューレンから、いくつかの峠を越えて、神秘的なエッシネン湖を経てカンデルシュテークへと至る、2泊3日の縦走です。後半は、ウンターバッハ(またはビュルヘン)から、テーシュアルプでの宿泊をはさんだ1泊2日の行程。ヴァイスホルンやミシャベル山群の展望が素晴らしく、縦走の最後に現れるマッターホルンの姿は感動的です。また、前後半の間には、ベルン州とヴァレー州の国境を越え、ゲンミ峠を目指します。かつてアルプス越えの通商路として賑わった往時に思いを馳せながらのトレッキングをお楽しみください。▲雄大な山々に見守られながらの縦走トレッキング(日程5日目/縦走3日目)▲ゲンミ峠への通商路にあるシュバーレンバッハ小屋(日程6日目/縦走4日目)▲ブリュームリスアルプ小屋の夕暮れ(日程4日目/縦走2日目)▲神秘的なエッシネン湖をのぞむ(日程5日目/縦走3日目)人気のベルナー・オーバーラントから、マッターホルンを目指し大縦走スイス・アルプス欲張り縦走 11日間ベルナー・オーバーラント三山(アイガー、メンヒ、ユングフラウ)をのぞむミューレンを出発。アルプスの山中にある山小屋に泊まり、ベルン州とヴァレー州の境にある歴史ある峠を越え、自分の足でヴァリス山群を目指します。マッターホルンを正面に見ながら歩く縦走の最後は、まさに感動的です。予定のハイキングコースは、天候等の条件により変更される場合があります。従ってスケジュール表の【 】マーク欄の中に記された行動の際の登山電車代、ロープウェイ代などは旅行代金に含まれておりません(総額の目安は¥10,000です)。2大山群を縦走し、マッターホルンへ!●●●●●●●サンモリッツドイツオーストリアイタリアジュネーブシャモニツェルマットモンブラン山群(モンブラン、グランドジョラス)モンブラン山群(モンブラン、グランドジョラス)ベルニナ山群(ピッツ・ベルニナ)ベルニナ山群(ピッツ・ベルニナ)ヴァリス山群(マッターホルン、モンテローザ)チューリッヒフランス●●ベルナー・オーバーラント山群(アイガー、メンヒ、ユングフラウ)ベルナー・オーバーラント山群(アイガー、メンヒ、ユングフラウ)グリンデルワルトミューレンカンデルシュテークカンデルシュテークロイカーバード出発日〜帰国日東京発着大阪発着名古屋発着 7 /10㈭〜 7 /20㈰ 8 / 1 ㈮〜 8 /11㈪ 8 /27㈬〜 9 / 6 ㈯¥618,000¥638,000¥638,000¥628,000¥648,000¥638,000¥628,000¥648,000¥638,000

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です