ニュージーランドの山旅2013.11_2014.4
38/40

─ 38 ─ウエストコースト(ハースト):B/ハースト・ワールド・ヘリテージウエストコースト(フォックス・グレーシャー):B/グレーシャー・カントリー、フォックス・グレーシャーウエストコースト(フランツ・ジョセフ):B/テ・ワオヌイ・フォレスト・リトリート、フランツ・ジョセフ・グレーシャーウェリントン:S/インターコンチネンタル、ダクストン、ノボテル A/ジェームス・クック・グランド・チャンセラー、メルキュール、メルキュール・ウィリス・ストリート、クオリティーホテル・プリモス・インターナショナル B/ウェスト・プラザ、コプソーン・オリエンタル・ベイ、ベイプラザオークランド:S/スタンフォード、ヒルトン、プルマン、ヘリテージ、ランデブー A/クラウン・プラザ、スカイシティ、ランガム、リッジス B/キングスゲート・パーネル、コプソーン・アンザック・アベニュー、コプソーン・ハーバーシティ、メルキュールカイコウラ:A/アドミラル・コート・モーテル、ホワイト・モーフ、ベラ・ビスタ B/アルペン・パシフィック・ホリディ・パーク、アルペン・ビュー・モーテルクライストチャーチ:S/ノボテル、ランデブー A/イビス B/シャトー・オン・ザ・パーク、スディマ・エアポートクイーンズタウン:S/クラウン・プラザ、サンモリッツ、ノボテル・クイーンズタウン・レイクサイド、ヘリテージ、ミルブルック、ミレニアム A/シーニック・サークル・スイート、メルキュール・リゾート、リッジスB/キングスゲート・テラス、コプソーン・レイクフロント、ハートランドタウポ:S/ミレニアム・マニュエル、ワイラケイ・リゾート B/アセント・オン・タウポ、シャンティリー・モーター・ロッジ、レイクタウポ・モーターインテアナウ:S/ディスティンクション・テアナウ、レイクビュー・ホリディパーク(マラクラルーム)、パークブレー・エステート A/ディスティンクション・ラクスモア B/キングスゲートテカポ:S/パークブラエ・エステート、ペッパーズ・ブルー・ウォーター(ワンベッドルーム・リゾート、レイクビュー・ステューディオ) A/ペッパーズ・ブルー・ウォーター(ステューディオ) B/ゴドレイトンガリロ国立公園周辺:S/ベイビュー・シャトー・トンガリロ A/ザ・パーク・トラベラーズ・ロッジ、スコーテル、パウダーフォンニュープリモス:A/クオリティ、コプソーン・グランド・セントラル、デヴォン・ロッジ、プリモス・インターナショナルネルソン:A/グランド・メルキュール・モナコ、ラザフォード B/キングスゲート・モーテル、トライウェイズ、ビーチズ・モーター・インプナカイキ:A/プナカイキ・リゾートホキアンガ:A/コプソーン B/オポノニ・モーテルマウントクック:S/ハーミテージ(プレミアム) A/ハーミテージ(スーペリア) B/ハーミテージ(スタンダード)、ハーミテージ(シャレー、モーテル)ロトルア:S/ノボテル、ミレニアム A/ディスティンクション、ヘリテージ、リッジス B/キングスゲート、スディマワナカ:S/エッジウォーター A/マウント・アスパイアリング、メルキュール・オークリッジ・リゾート利用ホテルリスト一覧「Cクラス」表示の宿泊施設の中には、郊外のホテルやロッジも含まれており、自然に囲まれた静けさやホスピタリティの面でむしろ街のホテルより快適なものも含まれますが、部屋の設備やサービス面で一定の水準に達していないため「Cクラス」表示としております。注1)ホテルの名称はホテル側の都合により、変更される場合があります。 注2)ホテルの指定はできません。パンフレットに掲載の各ツアーでは、以下に表示した、いずれかのホテルの利用を予定しています。確定ホテル名は、ご出発前にお送りする「旅のしおり」に記載してご案内します。ホテルのグレードについて:Sデラックス、Aスーペリア、Bスタンダード注1)3名様で1部屋をご利用の場合お二人部屋に簡易ベッドを入れ、3名様でご利用いただくことが多いため、場合によっては、たいへん手狭になることがあります。また、ホテルによっては簡易ベッドの数や部屋の広さ、現地情報(消防条例など)やホテルの都合により、3名様で1部屋でのご宿泊ができない場合があります。注2)お一人でご利用の場合おひとりで一人部屋をご利用希望の場合には、お一人部屋追加料金が必要となります。お一人の部屋は、ホテルによっては、お二人部屋よりも手狭となる場合があります。注3)ご旅行先の地域によっては、給水や電力の供給、電話などの通信設備が不備なホテルを利用する場合があります。また、ホテルによっては、浴槽のないシャワーのみのお部屋となる場合もあります。注4)グループ及びご家族の場合グループ、ご家族の参加で、2部屋以上をご利用いただく場合、ホテル側の事情により、お隣または近くの部屋をご利用できない場合があります。注5)同じツアーの場合でも、ホテルによっては、お客様に同一タイプ、同一フロアの部屋をご提供できない場合があります。注6)ホテルのチェックインは、時間帯またはグループの人数により時間がかかる場合がございます。また、お一人ずつホテル所定の宿泊カードへの記入が必要な場合もあります。国際電話やお部屋でのミニバー用として、国際クレジットカードの提示または現金でのデポジット(保証金)を請求される場合があります。ニュージーランド・トラベルメモ旅券(パスポート):有効残存期限が入国時3か月+滞在日数以上必要です。時差:日本との時差は+3時間。ニュージーランドの方が進んでいます。夏時間採用時(9月の最終日曜日から翌年4月の第1日曜日)の時差は+4時間。(日本=午前9時 → ニュージーランド=午後1時)通貨:ニュージーランド・ドル(NZD)NZD1=約87円(2013年8月20日現在)コインは10、20、50セントと、1、2ドルの5種類です。紙幣は5、10、20、50、100ドルの5種類があります。※両替は、ニュージーランドでされることをおすすめいたします(レート、手数料等の関係で、ニュージーランドのほうが有利となるケースがほとんどです。クレジットカード(VISA、MASTER)はほとんどの場所で利用できます。物品・サービス税:ニュージーランドでは全ての物品及びサービスに対し15%のG.S.T.(Goods & Services Tax)が課税されます。電圧:230/240v/50Hz、プラグは三極式のフラットタイプ。NZ土産:グリーンストーン、ウール製品、ワイン、はちみつ、彫刻、キーウィグッズ、オールブラックスグッズなど「1日の間に四季がある」というのはニュージーランドの気候を表現するのによく使われる言葉ですが、登っているときはTシャツ1枚だったのに、稜線に出たとたんに寒くなりフリースジャケットを着こむ、ということは実際によくあります。気温の変化に対応できるような重ね着できる服装が必要です。防寒用の帽子、手袋もあるとよいでしょう。10月下旬から5月上旬までがトレッキングのシーズンです。初夏の11月から12月には高山植物が咲き始めます。1、2月は盛夏を迎え、天候も安定しやすいです。3月以降は好天率が高く晴天が期待できます。4月に入ると、秋の色づきが美しい季節ですが、山中では朝晩の冷え込みが厳しくなり、稜線では雪が降ることもあります。持ち物としてまず重要なのは雨具です。しっかりした透湿防水素材(ゴアテックス製など)をお持ちください。マウントクック11月12月1月2月3月4月5月平均最高気温(℃)15.719.219.317.814.09.818.2平均最低気温(℃)5.28.08.16.84.00.67.2平均雨量(mm)399401391353340323385クイーンズタウン平均最高気温(℃)17.021.021.019.015.012.019.0平均最低気温(℃)6.09.08.07.05.02.07.0平均雨量(mm)76746676717964ミルフォード・サウンド平均最高気温(℃)15.418.418.417.415.012.217.3平均最低気温(℃)7.510.310.49.36.94.39.6平均雨量(mm)638531569630526483554気候と服装

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です